IE8における拡大縮小バグ
CSS2009年11月9日
先日リリースされたIE8で、拡大縮小した際にカラム落ちする場合があるようです。(文字ではなくズームによる拡大縮小)
例えば、下記のような記述でスタイルを定義した場合に発生するようです。
ul{ width:600px; margin:10px; border:1px blue solid; } ul li{ width:194px; height:194px; margin:2px; border:1px red solid; list-style-type:none; float:left; display:inline; }
IE8のズームは拡大縮小のみではなく、再レンダリングが行われており、widthとmarginもしくはborderを含んだ要素の場合、拡大縮小の際の計算値が変わってくるらしいです。
やっかいなことにスタンドアローンではこのバグが発生しないらしく、オリジナルのIE8でのみ発生するようです。まだまだこれからもIEは油断できません。
この記事を読んでいる方にオススメの記事
- CSSCSSのコーディングで陥りがちなミスやトラブル
- CSSCSSで垂直方向の中央表示を実装
- CSSfloatさせた要素を簡単にfloat解除させる「clearFix」
- CSSfont-familyの指定
- CSSCSS3でborder(ボーダー)のグラデーションを実現
- CSSCSSを自動でIE6に対応させるオンラインサービス「ie6fixer」
- ※承認制のため、即時には反映されません。
この記事にコメントする