CSSのみでlightboxを実装
CSS2009年3月28日
よく巷で使われているlightboxを、javascriptを使わず、CSSのみで実装する方法をご紹介いたします。
上記のでもページにてCSSのみで実装しているlightboxのサンプルが掲載されています。
javascriptなしとうたってはいますが、実際はonclick内でゴニョゴニョやっているので完全に「javascriptなし」というわけではありません。ただ、実際javascriptを読み込まず、デザインもカスタマイズ可能であり、動作も軽いですので、結構お手軽に使えるのではないでしょうか。
(個人的にはlightboxのエフェクトは不要なものだと思っています)
念のため、下記にもサンプルページを用意しました。
ちなみにFirefox 2、Firefox 3、IE6、IE7、Safari(windows)で動作確認済みです。
この記事を読んでいる方にオススメの記事
- CSS強制的にCSSを適用させる!importantハック
- CSSCSSのデバッグ方法
- CSSbodyにfont-size100.01%を指定
- CSSデフォルトで記述しておくと便利なCSS(スタイルシート)
- CSSCSSで垂直方向の中央表示を実装
- CSS角丸背景を画像1枚で実装
- ※承認制のため、即時には反映されません。
この記事にコメントする