強制的にCSSを適用させる!importantハック
CSS2008年10月5日
新規構築サイトであれば使うことはほぼ無いでしょうが、大規模サイトの運用作業などに関わるとどうしても既存のCSSが邪魔で、うまくコーディングできない場面に遭遇することがあります。そんなどうしようもない時は、下記のCSSハックが使えます。
CSS
#sample{
margin-left:10px!important;
}
上記のように「!important」をCSSの値に記述することで、このスタイルが最優先で適用されます。既存のCSSスタイルを無視して、自分の思い通りにスタイルが適用できるようになります。
ただし、便利な反面、あまり多用しすぎると、後々カオスなCSSになりかねないので、ここぞという時だけ使用するようにしましょう。
この記事を読んでいる方にオススメの記事
- CSSfont-familyの指定
- CSSfloatさせた要素を簡単にfloat解除させる「clearFix」
- CSSCSS3でborder(ボーダー)のグラデーションを実現
- CSSCSSのみでlightboxを実装
- CSSデフォルトで記述しておくと便利なCSS(スタイルシート)
- CSS設計・実装を高速化!フロントエンド開発を自動化する「gulp.js」
- ※承認制のため、即時には反映されません。

この記事にコメントする